クラス中の休憩について

クラス中、休憩はいつでもとることができます。

休憩までいかないまでも、クラス中の水分補給はいつでも可能です。

スパーリング前に全員で休憩をしていますが、それ以外でも、疲れた等の理由での休憩もいつでもしてください。

スパーリング中も疲れてしまったら、パートナーに方に申し出て、休憩をとるようにしてください。

自分で自分にムリをさせないように休憩をとるようにしましょう!

練習に自分を合わせるのではなく、自分に練習を合わせるようにして、自分のペースでAXIS千葉支部の練習に慣れるようにしてください。

 

がしかし!

他の人よりも早く上達したい方、試合に勝ちたい!というような方たちは、なるべく休憩はしないようにしましょう。

限界を超えるなら休憩した方がよいですが、ちょっとその辺の見極めは難しいので、ここでは「ちょっと疲れたから休憩」について書きます。

ケガなく楽しく練習するのが一番ですが、人よりも早く強くなるためだったり、試合に勝つためだったりの場合は、また話が変わります。

ちょっと疲れたくらいなら、休憩せずにスパーリングに参加しましょう。

試合を例にとると、常にベストなコンディションで戦えるわけではありません。

激戦のトーナメントだと、勝ち進むほどに疲労がたまって、ベストコンディションとはほど遠いものとなります。

そんな状況でも勝ちたければ、ちょっとやそっとで休憩しないようにしましょう。

あと、護身術的に考えると、必ずベストコンディションのときに相手が襲いかかってきてくれるとは限りません。

仕事帰りの疲れているときや、足や腕等を痛めてしまっている場合に襲ってくるかもしれません。

 

でも、一番大切なのは、楽しく長く練習を続けること。

なので、ここら辺のニュアンスが難しいのですが、、、

「まったく運動をしてこなかった方」や「初心者で柔術の動きになれていない方」や「体力的に現在はついていくのがやっとの方」等は、いつでも自由に休憩をとってください。

1年以上練習を積んでいて、かなり柔術の動きや練習内容に慣れてきた方は、あまり休憩を取らないようにしましょう。

と言った方が分かりやすいかもしれませんね。

 

最後にもう一度書きますが、ムリはしないようにしましょう!

片庭は、みなさん全員に楽しく長く柔術の練習を続けて欲しいと思っていますから。

2016年11月27日